研究日記

物理学(物性理論)の研究をしようとしています。

2日目

最近、妙に寝付けず、それに伴って起床も遅れる悪循環。生活リズムを取り戻したい。学校が無い時なら夜にシフトさせてしまえば済む話なのだが。

 

今日は「京都までラテン語を勉強しに来ている、哲学と数学が好きな医学部生」という(一風変わった)友人と食事の約束をしていたのだ。

キッチンごりらで食事をしつつ、お互いの近況などについて話した後、僕の研究室の部屋に移って延々とダベる。途中で光物性の某氏も参加し、数学・物理・哲学と話は広がる。個人的には某氏が周期表をそらで書き始めたことにはビックリした。あと、物性の話を基礎知識0の人に話すのは非常に難しいことを再確認した。

 

そんなこんなで勉強はあまり進まなかった。軽く軌道自由度の勉強を進めたくらい。

1日目

(しばらくは、何日ブログが続いたか分かるように、タイトルを○日目に。手抜き感ある。)

 

ずっと気になっていたLinderのFloquet Topological Insulatorの論文読もうとするも苦戦。On-resonantな話を理解して使えるようにしたいのだけど。まだしばらくかかりそう。

あとは量子光学のお勉強とかした。半分、趣味の時間だったかも。このへんもちゃんとやっておきたいのだが、今はこの程度かな。

M1でだべったり、ボスと大事な話をしたり、あんまり進まない日だったな。

明日はSmB6とかの勉強に戻ろう。

 

 

はじめに

自分は物性理論を専攻するM1で、関西の某大学院で研究をはじめようとしています。

とりあえず、今は「Topological系」・「強相関電子系」・「非平衡定常系(Floquet state)」なんかの間で面白いことができないかということを考え中。

テーマは具体的には与えられず、自分で考えていくというボスの指導方針なのです。

 

このブログでは、自分の備忘録もかねて、一日にやったことを簡単にまとめていきます。

言いたいことがあったら、ドバっと書くと思いますが(もともと長文体質)、普段は短めの更新で。